車中泊・バンライフ旅は、自由なスタイルで日本の美しい風景や魅力的な地域を巡る素晴らしい方法です。そこで、今回は日本一周車中泊スポットの中でも圧倒的な絶景と安全性を兼ね備えた車中泊スポットの選び方をご紹介します。これらのスポットは、驚くべき景色と自然の素晴らしさを堪能しながら、安心して車中泊・バンライフを楽しむことができます。
■こんなお悩みはないですか?
この記事はこんな人にオススメ
・どんなところで車中泊していいの? ・車中泊可能な場所が一発で見られるサイトはない? ・朝目が覚めたら絶景が広がる場所で寝てみたい ・車中泊スポット探すのにいつも時間がかかる ・バンライフってどんな感じ?
僕も日本一周車バンライフ旅をスタートして初日に車中泊をしようと思ったのですが
どこで車中泊をして良いのかもわからずコインパーキングにお金を払って寝るという
初日でした。
知らないということは凄く損をするのだと知りました。笑
今回紹介するのは
・車中泊はどういったところでしているのか?
・車中泊スポットの探し方アプリとサービス
こちらの2つを紹介していきます。
【日本一周バンライフ・車中泊旅】車中泊スポット3選

まずバンライフ・車中泊をどのような場所でしているのか3つご紹介していきます。
現在、日本一周車旅でバンライフ・車中泊をする場所で多いのが
・道の駅 ・無料キャンプ場 ・海や山、湖の公園
こちらでバンライフ・車中泊が多いです。
【日本一周バンライフ・車中泊スポット①】道の駅
道の駅は無料で基本的に短期の宿泊はOKなところが多く、
綺麗なトイレも完備してあるので生活に困ることはほとんどありません。
時々宿泊遠慮のところもある場合もあります。
道の駅は現在日本各地の市町村にだいたい一つあるので
非常に便利です。
また道の駅は車中泊する人も多いので周りに人がいるので
防犯的なところも安心感はあります。
車中泊の中でも圧倒的に使用している回数が多いです!
【日本一周バンライフ・車中泊スポット②】無料キャンプ場
コロナもあってアウトドアブームでキャンプ場も増えたり綺麗に整備されたり、
全国各地にたくさんのキャンプ場があります。
僕は基本的に車中泊にお金をかけないので
無料のキャンプ場が多いです。
ただ有料の場合はそれでメリットや絶景スポットの近くだったりするので
その場合はお金を払って車中泊することもあります。
【日本一周バンライフ・車中泊スポット③】海や山、湖の近くの公園
海や山、湖の近くには基本的に駐車場があります。
24時間利用可能なところも多いので車中泊に使わせて頂いております。
メリットは朝起きたら目の前が綺麗なブルーの海や緑豊かな山、静かな湖なので
目が覚めて起きた瞬間絶景を見ることが可能です。
また夜になれば街灯もほとんど無いため満点の星空が広がるでしょう。
しかしデメリットもあります。
街灯が少ないので真っ暗で怖さがあったり、
何かあって助けてを求めても近くに人がいないのですぐに助けを求めるのが
難しい場合もあります。
またトイレも綺麗とはいえない場合などもあります。
これらの車中泊スポットが一発で様々な場所を探せたら
便利ですよね?
・道の駅
・無料キャンプ場
・海や山、湖の公園
これらの車中泊スポットをすぐに探せるアプリとサイトを2つ紹介します!
バンライフ・車中泊スポットをすぐに探せるアプリ
今回紹介させて頂くのは全国の道の駅が一括で表示される
アプリと全国の車中泊可能な公園が一括で表示されるサイトを紹介します!
全国の道の駅が一括で表示されるアプリdrivePマップ
全国の道の駅が一括で表示され何台車が止められる規模の道の駅なのか
知れたりします。

車中泊可能な公園が一括で表示してくれるサイト車中泊WIki
サイトはこちら→車中泊Wiki
緑色の家のマークが車中泊できる公園です。
さらに緑色の家のマークを選択すると詳細も書いてくれていて
非常に便利なサイトです。

【日本一周バンライフ・車中泊スポット・選び方まとめ】

車中泊の醍醐味は好きなところを自分で選んで車中泊できるところ。
快適性を選ぶのも良し、目の前に広がる絶景を選ぶのよし。
そしてこれが毎日選べるという幸せ。
今日はトイレやシャワーがある道の駅にして、
明日は天気もいいから海の近くで寝よう。
など選択は無限にあるということが家ではなく、
車中泊・バンライフの醍醐味である。
そして10人10色のスタイルがある。
あなたの車中泊・バンライフスタイルはどのようなものですか?